前略の通信販売
俺たちのメロディー(3) ![]() 価格: 2,200円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 まず訂正。15曲目の「野性の証明」からの“戦士の休息”(歌:町田義人)がリストから抜けています。とにかくM1からM10までの流れが素晴らしい!DJは誰だ?!かっこいい曲が目白押しです。探偵物語と太陽にほえろは、超メジャーなテーマを避けて選曲しているのが逆に良いし。それにしてもMONO収録でも「特捜」と「非情のライセンス」を持ってきてくれたところに拍手&涙。後半歌モノになり流れがちょっと変わりますが、どれも良い曲ですね。特に「もしもピアノが・・」はイントロ、メロディとも最高の名曲。坂田晃一氏の仕事はどれも素晴らしい。個人的には松山千春の「恋」がいらない。女言葉の詞の湿っぽさが浮いている。これで |
||
前略おふくろ様 DVD-BOX ![]() 価格: 40,530円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 倉本聰の代表作。「北の国から」でも使われていた主人公のモノローグで進行していくのが当時は印象的だった。ショーケンは「傷だらけの天使」の次がこの作品で、これまでの彼の役柄とはまったく異なる純情な田舎出の若者を好演していました。髪の毛をバッサリ切ったことでも彼の入れ込みようがわかります。坂口良子のかすみちゃんの可愛かったこと。桃井かおりの海ちゃんの強烈なキャラクター。梅宮辰夫の格好よさ。川谷拓三の可笑しさ。その他脇の個性的な出演者たち(小松政夫、大滝秀治、北林谷栄、など)も懐かしい。倉本氏はこの後、「大都会」「あにき」「浮浪雲」「さよならお竜さん」と1980年まで傑作を連発し、1981年に「北 |
前略おふくろ様II DVD-BOX ![]() 価格: 36,540円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 このころのショーケンは輝いていました。「約束」や「青春の蹉跌」などの主演映画の成功に加えて、テレビドラマでは「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」など、それまでのドラマでは観られなったキャラクター作りで、当時、多くの若者の支持を得ていました。しかし、この「前略おふくろ様」では意外にも田舎出の純情青年役で、板前らしく頭を短くして、それまでのショーケンのイメージとはまったく異なる役作りが成功しています。ほかにも桃井かおり、川谷拓三などがこのドラマでブレイクしました。そして、かすみちゃん役の坂口良子も最高で、このドラマと映画「犬神家の一族」の旅館の女中さん役で彼女は70年代もっとも可愛い女優さんで |
|
前略、テレキャスター様―エレクトリック・ソリッド・ボディ・ギターの原点、テレキャスターに感謝を込めて (エイ文庫) ![]() 価格: 630円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 なんといっても値段が安い! カラーページが抱負で、ページ数もそれなりにあるのに、格安。 技術の進展は、読んでいて面白いし、 内容も、テレキャスターにたいする人々の 開発者レオ・フェンダーのヒストリーと、テレキャスターを愛用している人々(TAKUYA 向井秀徳 中島優美 岸田繁 徳武弘文 鈴木慶一)のインタビュー、対談(徳武・荻原健太 波多野光雄・松崎淳)、これまでの歴代テレキャスターやヴィンテージモデルの写真などなど。 |
前略、離婚を決めました (よりみちパン!セ) ![]() 価格: 1,470円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 前作にあたる「発達障害当事者研究」も大変素晴らしい内容でしたが、「障害」に興味のない人は近づきにくかったかも。でも、今回のは本当に、どんな人でも大いなる共感と共に読める素晴らしい作品だと思います。なにより、自分の人生や、家族、人々との関係について書かれる彼女の文章が、まるで優れた児童文学でも読んでいるかのような、豊かで、詩的な、分かりやすい言葉で綴られていて、それを味わう快感だけでも買った価値があると思えるはず。そして、結婚というものがどうであれば素晴らしいか、セックスというものがどうであれば素晴らしいか、これほど端的に、正確に、やさしく書いた本は他にはないのではないかと思います。中学生にも |
前略 (GUSH COMICS) ![]() 価格: 610円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6 心理描写が足りなくて、なんで好きになったの?なんでストーカーするの?なんで付き合い始めるの?と読み進めていくにつれてあたまの中が?だらけに… 心情の変化がまったく掴めないまま突発的なHシーンなど、なんだか読んでて疲れてしまいました。 学生×郵便局員や弟×兄など設定は良いのに、作者の描きたい設定だけが先行していて、ストーリー自体はとても薄っぺらに感じました。 少なくとも「読ませる」タイプの漫画ではありませんね。 絵が好みなかんじなだけに残念。 |